近江八幡市民生委員児童委員協議会

  • お知らせ  > 
  • 近江八幡市民生委員児童委員協議会
 

民生委員児童委員って何?

民生委員児童委員って何?
 
民生委員児童委員は、厚生労働大臣から委嘱され、それぞれの地域で常に住民の立場に立って相談に応じ、必要な助言や援助、また、福祉サービスを適切に利用するための情報の提供等を行っています。
民生委員児童委員の中には、児童福祉を専門にする「主任児童委員」がいます。
≪民生委員の役割≫
 ・生活上のさまざまな相談をうけます
 ・福祉サービスの情報提供をします
 ・地域をいつも見守っています
 ・関係機関・各団体につなぎます
 ・その他、地域福祉の推進に協力します
 

民生委員児童委員パンフレット

民生委員児童委員パンフレット
 

活動報告

活動報告
フォーム
 
武佐学区民生委員児童委員協議会が優良民児協表彰を受賞されました。
2015-06-13
6月2日(火)滋賀県民生委員児童委員連合会において、近江八幡市の武佐学区民生委員児童委員協議会が平成27年度の優良民児協表彰を受賞されました。
<<社会福祉法人 近江八幡市社会福祉協議会>> 〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1313番地 TEL:0748-32-1781 FAX:0748-36-6910