※第2回ボランティアバス運行については定員に達したため募集を終了しました
平成30年7月豪雨災害 被災地支援
第2回ボランティアバス運行のお知らせ
〇活動日 平成30年8月2日(木)
〇活動場所 岡山県倉敷市
〇行程(予定)
5:50 県立長寿社会福祉センター集合
6:00 〃 出発
9:30 現地到着
10:00 活動開始
15:00 活動終了
16:00 現地出発
19:40 県立長寿社会福祉センター到着・解散
〇定員
40名(先着順)
ただし、団体・企業・大学等からまとめて申込みいただいた場合は、参加いただく人数を調整させていただく場合があります
〇参加申込締切
7月27日(金)16:00(必着)※定員になり次第受付を終了します
〇参加費
無料 ※事前に、ボランティア活動保険(基本タイプAプラン・350円)にご加入ください
〇準備物・服装等
(1)汚れてもいい服装、着替え、雨具、洗面具
(2)帽子、マスク、ゴム手袋、軍手、長靴、雑巾、タオル、ゴミ袋
(3)スコップ、ブラシ等作業に必要と思われる資機材
(4)健康保険証、ボランティア活動保険加入書
(5)その他薬など、各自必要なものを準備してください。
注:昼食、飲み物(アルコール不可)は各自ご用意願います。
〇 活動内容・方法
内容:被災家屋等周辺の泥だし、家具搬出など現地災害VCが調整した活動
方法:5~6人の班編成でリーダーを決定し、現地ではコーディネーターの指示に従い、班別に活動を行う(予定)。
〇 申し込み条件
・県内に在住、在学、在勤の方
・コーディネーターの指示に従って行動できる方
・屋外での日中活動が無理なくできる18歳以上の方
・出発場所まで来ることができ、解散場所から自宅等に帰ることができる方
〇参加者の決定
参加いただく方には、7月27日(金)17:00以降に連絡します
〇その他
少しでも体調に不安を感じた場合は、出発当日でも参加を見合わせてください。
〇申し込み先
滋賀県社会福祉協議会 事業部門
滋賀県災害ボランティアセンター
〒525-0072
草津市笠山7丁目8-138 滋賀県立長寿社会福祉センター内
TEL 077-567-3924
FAX 077-567-5160